八ヶ岳山麓

今年のGW前半、最近ではスキーでよく行く八ヶ岳山麓を訪ねました。
イメージ 1
今回はもう15年くらい通って家族ぐるみのおつきあいをさ
せてもらっていた、原村の定宿がいろいろな事情で一旦やめてしまわれたので挨拶を兼ねて、女房と二人で出掛けました(子供たちは部活)。
GWで天気も良かったので行きの混雑を覚悟していたのですが、思いの他空いていました。そこで前から気になっていた八ヶ岳倶楽部へ行ってみました。お昼には甲斐大泉に着きました。カーナビで八ヶ岳倶楽部で検索すると関係のなさそうなオーガニックレストランに行き着いてしまい、結局、大泉駅の案内所で場所を確認して正午過ぎに辿り着きました。八ヶ岳倶楽部というのは俳優の柳生博氏が大泉西沢の原生林に魅せられて移住し、今は雑木林と隣接するレストランやギャラリー、小物ショップを開かれています。大泉周辺はあまり人では多くない感じでしたが、八ヶ岳倶楽部だけは駐車場にたくさんの車が止まっていました。しかし作りがゆったりとしていて混雑した感じはありません。お昼ご飯を頂いてから雑木林を散策したり、ギャラリーを覗いたりしました。雑木林はまだ春は遠いといった感じでした。とても落ち着くところでした。ギャラリーで小さな木製の額縁(非対称でなんとも柔らかな存在感)や、柳生氏の著書(直筆サイン入り!)を買った際、そこで店員さんと少しお話をしました。この八ヶ岳倶楽部の空間をとても好きなのが伝わってきました。季節とともにどんどん表情を変えてゆくのだろうこの雑木林をまた見に行こうと思います。
イメージ 2    イメージ 3
 八ヶ岳高原道路~鉢巻き道路で富士見高原に向かいました。スキーではよくお世話になった富士見高原スキー場の袂にある鹿の湯では桜祭りをやっていました。人は少なかったですが、もったいないくらい満開で、遠くに雪をかぶった南アルプス鳳凰三山甲斐駒ケ岳を望む光景は実に素晴らしかった。大泉と違ってここは春を感じさせてくれます。
 原村も春の気配は感じるものの、まだまだ桜は三分咲きくらいでした。昔は八ヶ岳周辺のいろんなところに泊ったのですが、本当に久々に定宿以外に泊まりました。ペンションビレッジの中では老舗で、雰囲気もよいのですが、部屋中タバコ臭くて参りました。お客さんは誰も吸わないのに、オーナーがプカプカ吸っていました。まあ常連客相手がメインのようなので、一見さんのような僕らは文句を言うことはできませんが。
イメージ 4
 翌朝、八ヶ岳農場周辺を散歩しました。白樺の林が奇麗でした。お昼前に富士見の町に住んでいる知り合い(去年甲府でのBalladsのライヴで30年振りくらいに会った中学時代の後輩)の家に遊びに行きました。昔から僕は八ヶ岳南アルプスを眺めて過ごすのに憧れていたので、この友人の行動力に感服しました。とても充実した日々を過ごしているようで、会いに行って良かった。また遊びに行こうと思う。帰り道は直ぐには高速に乗らずに、白州まで行き道の駅で晩ご飯の材料をいろいろ買って帰りました。