Ballads in HAKATA

久々にBalladsやってきました!
大竹さんは目下オーケストラに夢中(!?)ですので、Balladsはデュオ。といっても一年ぶりの再開なので、ライヴではなくスタジオセッション。去年もリハーサルに使った博多の大橋のスタジオで一年ぶりに音を重ねて参りました。この一年で作りためた曲から2曲、形にしてきました。イメージが湧いてくる。音が湧いてくる。自分たちの音楽を作る喜び。改めてかみしめてきました。

イメージ 1

スタジオセッションの後は、去年ライヴをさせて頂いた尚美の幼馴染みのお店「むらさこ」へ。「ただいま~!」という感じ。そして温かく迎えて頂きました。前回は演奏があったのでお料理を楽しむことができなかったのですが、今回は大将にお任せ。大将が厳選した日本酒とそれに合わせた創作料理。逆かな?旬の食材を生かした創作料理に、それを引き立てる大将おすすめの日本酒。

イメージ 4イメージ 5

こちらの様子を見ながら、緩急をつけてテンポ良く繰り出される料理。お酒。そして会話を楽しむ。素敵なライブを見ているようでした。気持ちよく酔いが回る。その中で特に印象的だったのが、大将おすすめの日本酒の一つ、三重の「而今」(じこん)。「ただいまを懸命に生きる」という意味だそうです。言葉の意味を含め、そのとき頂いていた料理、久々に始動したBallads、尚美、大将との再会、様々な感情が折り重なって心に響く言葉であり、それを感じさせるお酒でした。

イメージ 2イメージ 3

楽しい時間はあっという間でした。また次の機会を楽しみに。