信州行(3)

お盆の信州行の続きです。 安曇野は初めてなので泊った「遊人」さんでお奨めの場所を教えてもらいました。土産物屋やガラス工芸などの体験工房が並んだ「安曇野の里」に車を置き、近くを流れる小川沿いに散歩した。しばらく行くともう少し大きな川に辿り着い…

信州行(2)

初めての安曇野、宿はどこにするか?なにしろ思った以上に安曇野のエリアは広くてとまどった。何故持っていたのか不思議だが10年前の「るるぶ 安曇野・松本・白馬」が家にあり、それを頼りに安曇野IC付近で素朴そうなところを探した。何しろ10年前の情報で…

信州行

先日、信州へ旅行に行きました。娘息子は忙しくて付き合ってくれないので女房と二人でのドライブとなりました。初日は安曇野。行きたいと思いつつ、これまで一度も足を踏み入れたことがありませんでした。相模湖IC~安曇野IC(旧豊科IC)、ちょっと距離はあ…

キャンプ!

8/9(金)は藤沢「8.Cafe」でムラバンのライヴでした。8.Cafeはこれで3回目、今回はお盆休みが影響しているのか、いつもよりもお客様は少なめでした。Balladsのときのクセですが、ライヴ直前に曲を書いて、当日いきなり持っていって無理矢理やってしまう…ム…

宮古

GW後半、町田でムラバンのライヴ、風は少し冷たかったですが、陽が差すと暖かく感じました。 多くの方に足を止めていただき、また何度か見に来てくれたお客様に飲み物の差し入れを頂きました。ありがとうございました。 ムラバンライヴの後、チェさん大竹さ…

八ヶ岳山麓

今年のGW前半、最近ではスキーでよく行く八ヶ岳山麓を訪ねました。 今回はもう15年くらい通って家族ぐるみのおつきあいをさ せてもらっていた、原村の定宿がいろいろな事情で一旦やめてしまわれたので挨拶を兼ねて、女房と二人で出掛けました(子供たちは部…

富士山麓

この土日はライヴは無かったのですが、やたら慌ただしく過ぎていきました。 3/23(土)は朝から近所の音楽教室を借りてリハ。初めて一緒に音を出すので、どんな感じになるか互いに手探りしながらでしたが、だんだんとやりたいことがわかってきたので、もう少…

さがさわキャンプ場

お盆休み前半、家族ぐるみで付き合いのあるS家と、2日間だけですが奇跡的に全員の都合が付き、一緒に夏恒例のキャンプに行きました。2日間だけですし疲れもあるからと近場の道志近辺で探し始めました。直前まで都合がはっきりせず、探し始めたのが遅かった…

慌ただしかった師走

あまりに慌ただしい12月で、気づけばもう新年を迎えてしまいました。 今年度は娘も息子も部活で忙しく、私もいろいろ忙しく、皆の予定が合いませんでしたが、さすがに年末は皆休みになり、急遽、暮れに家族スキーに行ってきました。 初日は初めて子供たち…

夏休み!

この夏は、娘はブラバンの練習、息子はサッカーの試合や練習で、とうとう家族で休みの日を合わせて出かけるということができなくなってしまいました。家族ぐるみで親しくしているS家(娘と息子が同い年で、やっぱり娘がブラバン、息子がサッカー)も同じ状況…

旅-3

12月はクローズなセッション忘年会があるだけで残念ながらライヴは一本もありませんでした。ですが師走というだけあって、なんともせわしくあちらこちら飛び歩いていました。その中からこの一週間だけの様子を紹介します。 12/18から15年ぶりの海外旅行、15…

旅-2

9月半ばに北海道へ行ってきました。天候に恵まれレンタカーで快適な旅です。 初日は千歳空港から樽前山に向かいましたが、登る時間が無く車で行ける7合目までで断念しました。その分、支笏湖畔にある丸駒温泉宿でゆっくりしました。素晴らしい露天風呂でした…

今年の夏、いつもよりライヴが少ないです。 ジャズのコンボが春に活動停止になったのに加え、Vidreiroの活動も相方が忙しくてあまり活発ではありません。もっと自分でいろいろ動かなくちゃいけないな~と反省しつつ、暑くてボーッとしてます、、 とはいえこ…